アリストテレスの提灯

140字で書ききれないことの集積場です。。。

平成の終わりに寄せて

こんにちは。うにべるくです。

皆様、平成最後の日を如何お過ごしでしょうか?

平成生まれの私としては初めての改元を迎えるわけですが、今のところあまり実感がありません。あるわけないですよね。そらそうだ。

恐らく明日になっても実感湧かないでしょう。もしかしたら近しい人間に令和生まれが出てくるまで湧かないかもしれませんね。

それと同様に、平成が過去のものになるというのもまた、想像がつきません。

今日テレビで、私と同い年の人たちが「令和を担う新社会人」として出演しているのを観ました。

私はまだ学生ですから、なんだか年上の、遠い世界の人たちを見ているような気分になりました。

 

令和時代が閉じる頃、私は何をしているでしょうか。令和を担えているでしょうか。

その答えが出るまで、たゆまず進み続けていきたいと思います。

今日のむし 20190429

f:id:uni_berg:20190429141421j:plain

クビカクシナガクチキムシ

クビカクシナガクチキムシ Scotodes annulatus

神奈川県 藤沢市にて撮影

畑のそばで見つけました。そういえば時々いたかな、とか思ったり。

ナガクチキムシとついていますが、現在はクビナガムシ科というグループに移動したそうです。そんな科があったのか。。。と思ったら、クビナガムシは花を掬ったときにハナカミキリかなんかだと思ってリリースしていた気もします。

 

こういう遠目に見ると地味な感じなのに、よく見ると足がストライプだったり、というのがマニア心をくすぐりますね。悪い良い虫です。

 

f:id:uni_berg:20190429142009j:plain

腹側もちらり

翅はあるのですが、ひっくり返すと起き上がれないようです。

背面はびっしりと毛で覆われていたんですね。

しかし、何を食べて暮らしているのでしょうか・・・。肉食というよりは花粉食いな口の形をしている気がします。

 

GWは雨ばかりで嫌になりますが、こういう出会いがあると楽しいですね。

今日のむし 20190428

今日、久々に晴れたので畑をいじっていたら、チョロチョロと目立つ初見の虫が。

 

f:id:uni_berg:20190428160506j:plain

マダラチビコメツキ

マダラチビコメツキ Prodrasterius agnatus

神奈川県 藤沢市にて撮影

畑や荒れ地で見られる種だそうです、乾燥した土を好むようですね。いったいを食べているのでしょうか。

 

f:id:uni_berg:20190428161823j:plain

黒の幅が広い個体

別の個体もいました。斑紋の変異に富んでいますね。5mmもないような小さなコメツキムシですが、惹かれるデザインをしています。